ご覧いただきありがとうございます。
OWC Thunderbolt 2 Dockには、今では珍しいFireWire 800ポートがあります。
ここにFireWire 400 - FireWire 800の変換ケーブルを用いて、プロユースのFireWireオーディオI/Fを接続していました。
Thunderbot2ケーブル一本で多くの周辺機器とつながりますし、ドライバーなども特に不要で動くので快適です。
数年前に環境を入れ替えてからほぼ使用することがなくなったため手放します。
手元にMacBook Air 2017が有りましたので、出品にあたっては可能な限り動作確認済みです。
※ Intel Macでの動作確認を行いました。
調べたところ海外掲示板にてApple Silicon Macでも動くとの報告はありましたが、
少なくともThunderbolt2 <-> 3 の変換アダプタは別途必要です。
# 主要なポート:
・USB 3.1 Gen1 x 5:
側面の2ポートはそれぞれ最大 1.5A の電力供給可能で、
iPad などのデバイスの充電にも利用可
・FireWire 800(1394b)ポート(デイジーチェーン接続可)
・Giga-bit Ethernet ポート:
・Thunderbolt 2 ポート × 2:
片方をMacに接続し、もう一方から最大 5 台分のThunderbolt機器およびディスプレイをチェーン接続可能
DisplayPort 1.2 をサポートし、最大解像度 4K @ 60Hz
・HDMI ポート:HDMI 1.4b 対応。4K @ 30Hz まで
# 付属品
・電源ケーブル
・紙のマニュアルはありませんが、下記公式のサポートサイトよりダウンロード可能です。
https://eshop.macsales.com/support/owc-thunderbolt-2-dock
英語ですが、AI等でPDFを翻訳すれば特に問題なく確認可能です。
# オマケ
・Thunderbolt2 ケーブル
・mini Displayポート - HDMIケーブル (フルHD @ 60Hz対応)
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##PC周辺機器##その他